2008年10月08日

PIENZA(ピエンツァ)

チーズの町ピエンツァにいってきました。
チーズで有名な町はいろいろあるけど、
近くに住んでいながらピアエンツァのことは知らなかった。
ペルージャから西に向かって、トラジメーノ湖を通りこし
さらに西へ行くとワインで有名なモンテプルチャーノの
もう少し先にこの町があります。
ドライブコースとしても気に入りました。
ここも小高い丘の上に位置し、眺めは最高。
PIENZA(ピエンツァ)

PIENZA(ピエンツァ)
町のチーズやさん。オリーブオイルも売ってます。
町の外には製造直売のお店が大小数多くみられます。
PIENZA(ピエンツァ)
小さな町です。静かで、町の人も親切でした。
ジェラートも思いのほかおいしかった!
PIENZA(ピエンツァ)
内部がこんなに明るい教会は初めてみました。
PIENZA(ピエンツァ)
教会のファサード

周りにはブドウ畑もいっぱいあって、
帰りに収穫したぶどうを積んだトラックに遭遇。
PIENZA(ピエンツァ)

ペコリーノチーズを2種類と、オリーブオイルを買いました。
試食してから買ったので、納得の味。
ここへはまた近いうちに戻るつもり。
 



同じカテゴリー(トスカーナ)の記事画像
新緑のトスカーナ
Carrara(カッラーラ)
サンフランチェスコゆかりの地
トスカーナの丘陵地帯
Populonia(ポプローニア)
聖ガルガノ大修道院
同じカテゴリー(トスカーナ)の記事
 新緑のトスカーナ (2009-04-27 07:00)
 Carrara(カッラーラ) (2009-03-06 18:00)
 サンフランチェスコゆかりの地 (2009-02-24 20:55)
 トスカーナの丘陵地帯 (2009-02-20 19:34)
 Populonia(ポプローニア) (2009-02-19 22:11)
 聖ガルガノ大修道院 (2008-08-31 19:11)

Posted by ラウラ  at 19:04 │Comments(1)トスカーナ

この記事へのコメント
なんで、まるで絵葉書みたいに、きれいな写真になっちゃうと。

イタリアの写真がきれいなのは、イタリアなんだからですね~。

おかげで心地よいひとときに、しばし呆然~。グラッチェ・ミッレ!
Posted by 東京ボーイ東京ボーイ at 2008年10月09日 23:20
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。