2009年06月06日
ランブレッタ
現在ほどよい気候のイタリアです
この土日は地方選挙とヨーロッパ議会の選挙
日本のような宣伝カーはなくて静かな選挙戦です
ところで先日ご紹介したスクーターは
イタリア人に言わせるとスクーターと呼ぶべきものではなく
ちゃんと名前があるので紹介せよ、ということで...
Lambretta(ランブレッタ)という
Innocenti(インノチェンティ)社のスクーター
おっと、スクーターではなくなんだろう
二輪車、かな?
ヴェスパは私でも知ってる有名なスクーターですが
ランブレッタはヴェスパの前に存在したもので
40年ほど前に製造中止になったけど
今でも愛好家が多いそうなんです
日本でも知られてます?
当時はスクーターっていう呼び方はまだなかったと
身近なイタリア人は言っております
ネットでは7-80万円あたりが
最低の取引価格で出てます
そしてまた過去記事についてですが
ご紹介したワイナリーについて
パンフレットをチラッと読んでいたら
どうも由緒あるお城みたいで
12世紀建造のマルタ騎士団所有のお城らしいです...
何世紀にもわたって教皇や有名な人物が滞在したり
マッキャベッリの「君主論」にその名が出てきたり
ただの田舎のお城だと思ってた!
Castello di Magione と呼ばれています
っていうか castello が「城」で
Magione が 地名なので
何もオリジナリティーありませんけど
明日はウルビーノにラッファエッロ展を見に行きます
楽しみです!
この土日は地方選挙とヨーロッパ議会の選挙
日本のような宣伝カーはなくて静かな選挙戦です
ところで先日ご紹介したスクーターは
イタリア人に言わせるとスクーターと呼ぶべきものではなく
ちゃんと名前があるので紹介せよ、ということで...
Lambretta(ランブレッタ)という
Innocenti(インノチェンティ)社のスクーター
おっと、スクーターではなくなんだろう
二輪車、かな?
ヴェスパは私でも知ってる有名なスクーターですが
ランブレッタはヴェスパの前に存在したもので
40年ほど前に製造中止になったけど
今でも愛好家が多いそうなんです
日本でも知られてます?
当時はスクーターっていう呼び方はまだなかったと
身近なイタリア人は言っております
ネットでは7-80万円あたりが
最低の取引価格で出てます
そしてまた過去記事についてですが
ご紹介したワイナリーについて
パンフレットをチラッと読んでいたら
どうも由緒あるお城みたいで
12世紀建造のマルタ騎士団所有のお城らしいです...
何世紀にもわたって教皇や有名な人物が滞在したり
マッキャベッリの「君主論」にその名が出てきたり
ただの田舎のお城だと思ってた!
Castello di Magione と呼ばれています
っていうか castello が「城」で
Magione が 地名なので
何もオリジナリティーありませんけど
明日はウルビーノにラッファエッロ展を見に行きます
楽しみです!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
お久しぶりです。
疲れ知らずの私だったんですが・・・・ちびっと
病んでました。
ずっと、微熱が続いていて・・・・普段が35℃くらいだから
37℃出ちゃうと・・・・キツイみたい。
今はだいぶ良いです。
今月末には会えるんですか?
絶対連絡くださいね。
楽しみに待ってます。
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
それは知恵熱ですよきっと!?
冗談はさておき、たまには休息も必要だってことかも
お仕事は休まずがんばってたんですか?
はい!
頑張っちゃいました。
だって・・・・休める人数じゃないから・・・・。
(´_`。)
ラウラさんに会うと治っちゃうかも!
早く一緒にどっか行きたいです。
(*'ー'*)
それはつらかったですね...
イタリアだったら有給のほかに
病気の時には堂々と休める制度があるんですけどね。
その間のお給料は払われます。
日本人は働きすぎだとつくづく思います。
従業員数が少なくてお客様を待たせることがあっても
(いつも待たせてますが)
ここだったら休む場合が多いと思います。
職種にもよるかもしれないけれど。
どこに遊びにいくか考えてみてくださいね!
この前話していたピクニックにしましょうか?