2009年10月15日

寒い…

4日前からいきなり寒くなって
日に日に寒さは増していき
今朝の天気予報では最低気温2度!
最高気温は14,5度です
昨夜は真冬用の羽毛布団を引っ張り出しました

明日の夜Preggioという山の上の町に
栗のお祭りに行く予定ですが
氷点下になるかも…1昨年前に行ったときも
一番寒い時期用の長いダウンコートを着て
震えながらmostoと一緒に焼き栗を食べたら
おなかを壊して一晩中苦しみました

mostoとはワインになる前のジュースみたいなものです
これが原因だったって話なので
ことしは泣く泣くmostoなしで我慢です

ところで何の関係もありませんが
イタリアのスーパーマーケットで売ってるものを
ひとつ紹介します
寒い…
どういう関係だかわかりませんが
爪楊枝です
サムライが日本語だってことは彼らはわかってるみたい
ゲイシャ、フジヤマと同じレベルで

同じく爪楊枝
寒い…
キモノも日本の伝統的な衣服だってことは
一応知られてます
発音は サムラ~イ、キモ~ノ
寒い…
爪楊枝でいつも目にするのはこの2種類
とてももろくて折れやすい…

イタリアで毎日のように使われる日本語があるんだけど
カミカ~ゼ
あ、今もニュースで..
自爆テロのことです
こんな使われ方をするのは嬉しくないですけど


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ペルージャ散歩
マジで寒い
松の実を拾ってきました
美人の市長さん
ちょっとした催しに行ってきました
シエナに行ってきました
同じカテゴリー(日記)の記事
 ペルージャ散歩 (2009-11-02 00:20)
 バスローブの女... (2009-10-22 22:56)
 マジで寒い (2009-10-17 15:46)
 松の実を拾ってきました (2009-10-11 16:45)
 美人の市長さん (2009-06-11 00:09)
 ランブレッタ (2009-06-06 00:58)

Posted by ラウラ  at 15:28 │Comments(0)日記

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。