2008年10月13日
Monti Sibillini
きょうは雲ひとつない快晴だったので
大好きなドライブコース、シビッリーニ国立公園に行きました。
9月はイタリアに到着した直後いきなり寒くなって、
このまま冬に突入かと思ったけど、
ここ2,3日ぽかぽか陽気が戻ってきました。
やっぱりイタリアの空は好きだなー。

写真ではほとんどわからないけど、
山がいろんな色に彩られてとてもきれいでした。
途中この小さな村でレストランを見つけ、
"ristorante dell'erborista"っていう名前だったので、
これはいけるかもって思って入ったけど、大間違いだった!
erboristaは、ハーブとか薬草を扱う人のことで、
きっと健康にいい菜食レストランでしょう、と思ったら、
肉類しかないフツーのなんでもない食堂でした。
いつものことだけど、量が多くて昼食の後は苦しくて大変だった。
やっぱり今度からはサンドイッチを持っていこう。

左側に見えるのは、何度もこのブログに登場してるVettore山

正面から見るとこんな感じ。
向こうの方で乗馬をしてる人たちが小さく見えます。

Castelluccioも今日は遠方から撮りました。
いつもはここで昼食だけど、人が多すぎたのでそのまま通過。

ここでも飛んでる人が大勢いました。
日本語でなんていうのか知らないんだけど、イタリア語では
parapendio(パラペンディーオ)と言うそうです。
キャンピングカーも見えますね。
イタリアはキャンピングカー持ってる人、やたら多いです。
今日は相棒君が病み上がりで無理できなかったけど、
寒くなる前に登山をしに戻る予定です。
大好きなドライブコース、シビッリーニ国立公園に行きました。
9月はイタリアに到着した直後いきなり寒くなって、
このまま冬に突入かと思ったけど、
ここ2,3日ぽかぽか陽気が戻ってきました。
やっぱりイタリアの空は好きだなー。

写真ではほとんどわからないけど、
山がいろんな色に彩られてとてもきれいでした。
途中この小さな村でレストランを見つけ、
"ristorante dell'erborista"っていう名前だったので、
これはいけるかもって思って入ったけど、大間違いだった!
erboristaは、ハーブとか薬草を扱う人のことで、
きっと健康にいい菜食レストランでしょう、と思ったら、
肉類しかないフツーのなんでもない食堂でした。
いつものことだけど、量が多くて昼食の後は苦しくて大変だった。
やっぱり今度からはサンドイッチを持っていこう。
左側に見えるのは、何度もこのブログに登場してるVettore山

正面から見るとこんな感じ。
向こうの方で乗馬をしてる人たちが小さく見えます。
Castelluccioも今日は遠方から撮りました。
いつもはここで昼食だけど、人が多すぎたのでそのまま通過。

ここでも飛んでる人が大勢いました。
日本語でなんていうのか知らないんだけど、イタリア語では
parapendio(パラペンディーオ)と言うそうです。
キャンピングカーも見えますね。
イタリアはキャンピングカー持ってる人、やたら多いです。
今日は相棒君が病み上がりで無理できなかったけど、
寒くなる前に登山をしに戻る予定です。
2008年10月10日
Portofino(ポルトフィーノ)
リグーリアに2泊3日で旅行しました。
リグーリアはトスカーナの北の海沿いの州です。
州都はジェノヴァで、歴史のある大都市なんだけど、
私は住んだことがあって知ってるし、相棒君は興味なかったので
去年も行ったチンクエテッレを中心に、いつものように
予定を立てることもなくホテルも予約せず...出発!
私はその日の宿ぐらい予約しておきたいんだけど
だって知らない土地でお手ごろな値段のホテルを
見つけるのって大変だしストレスと喧嘩のもとに!!!
とはいえ、去年はチンクエテッレのすぐ近くのラ・スペッツィアに
赤十字の救急隊ボランティア選手権の全国大会に
行ったついでに少しドライブをした程度でしたが、
今回は少しゆっくりできました。
チンクエテッレも有名だけど、もう少し北の
ポルトフィーノは特に高級リゾート地として知られています。
でも私たちのような庶民が足を踏み入れても全然OK。

海の色がすごく濃い青で美しかった!

港から灯台までのお散歩コース


お天気は決してよいとはいえなかったけど、
所々青空がのぞいていました。気温はこの地方はいつも比較的温暖。
旅行中も風は強かったけど、寒さに震えることはありませんでした。

町の様子。高級ブティックとレストラン、
バールが立ち並ぶ小さい港町です。

小さな港で目を引いたのがこれ!
他にもひとまわり小さいサイズのがなん隻も停泊してました。

最後に駐車料金表を。ora,ore は時間の意。
この付近の観光地での相場は、1時間1,5ユーロなので、かなり高いです。
私たちは10ユーロ払いました。ちなみにコーヒーは1ユーロで
意外な安さでしたが、ジェラートはとても手が出ないお値段でした!
チンクエテッレについてはまた後日記載しますね。
リグーリアはトスカーナの北の海沿いの州です。
州都はジェノヴァで、歴史のある大都市なんだけど、
私は住んだことがあって知ってるし、相棒君は興味なかったので
去年も行ったチンクエテッレを中心に、いつものように
予定を立てることもなくホテルも予約せず...出発!
私はその日の宿ぐらい予約しておきたいんだけど
だって知らない土地でお手ごろな値段のホテルを
見つけるのって大変だしストレスと喧嘩のもとに!!!
とはいえ、去年はチンクエテッレのすぐ近くのラ・スペッツィアに
赤十字の救急隊ボランティア選手権の全国大会に
行ったついでに少しドライブをした程度でしたが、
今回は少しゆっくりできました。
チンクエテッレも有名だけど、もう少し北の
ポルトフィーノは特に高級リゾート地として知られています。
でも私たちのような庶民が足を踏み入れても全然OK。
海の色がすごく濃い青で美しかった!
港から灯台までのお散歩コース
お天気は決してよいとはいえなかったけど、
所々青空がのぞいていました。気温はこの地方はいつも比較的温暖。
旅行中も風は強かったけど、寒さに震えることはありませんでした。
町の様子。高級ブティックとレストラン、
バールが立ち並ぶ小さい港町です。
小さな港で目を引いたのがこれ!
他にもひとまわり小さいサイズのがなん隻も停泊してました。
最後に駐車料金表を。ora,ore は時間の意。
この付近の観光地での相場は、1時間1,5ユーロなので、かなり高いです。
私たちは10ユーロ払いました。ちなみにコーヒーは1ユーロで
意外な安さでしたが、ジェラートはとても手が出ないお値段でした!
チンクエテッレについてはまた後日記載しますね。
2008年10月08日
PIENZA(ピエンツァ)
チーズの町ピエンツァにいってきました。
チーズで有名な町はいろいろあるけど、
近くに住んでいながらピアエンツァのことは知らなかった。
ペルージャから西に向かって、トラジメーノ湖を通りこし
さらに西へ行くとワインで有名なモンテプルチャーノの
もう少し先にこの町があります。
ドライブコースとしても気に入りました。
ここも小高い丘の上に位置し、眺めは最高。


町のチーズやさん。オリーブオイルも売ってます。
町の外には製造直売のお店が大小数多くみられます。

小さな町です。静かで、町の人も親切でした。
ジェラートも思いのほかおいしかった!

内部がこんなに明るい教会は初めてみました。

教会のファサード
周りにはブドウ畑もいっぱいあって、
帰りに収穫したぶどうを積んだトラックに遭遇。

ペコリーノチーズを2種類と、オリーブオイルを買いました。
試食してから買ったので、納得の味。
ここへはまた近いうちに戻るつもり。
チーズで有名な町はいろいろあるけど、
近くに住んでいながらピアエンツァのことは知らなかった。
ペルージャから西に向かって、トラジメーノ湖を通りこし
さらに西へ行くとワインで有名なモンテプルチャーノの
もう少し先にこの町があります。
ドライブコースとしても気に入りました。
ここも小高い丘の上に位置し、眺めは最高。
町のチーズやさん。オリーブオイルも売ってます。
町の外には製造直売のお店が大小数多くみられます。
小さな町です。静かで、町の人も親切でした。
ジェラートも思いのほかおいしかった!
内部がこんなに明るい教会は初めてみました。
教会のファサード
周りにはブドウ畑もいっぱいあって、
帰りに収穫したぶどうを積んだトラックに遭遇。
ペコリーノチーズを2種類と、オリーブオイルを買いました。
試食してから買ったので、納得の味。
ここへはまた近いうちに戻るつもり。