スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年03月13日

イタリア歩きおトク情報

昨日のサソリちゃんの写真は
次回に載せることにします。
それより忘れてた、この情報
ちょっとでも早いほうがいいと思って。

ⅩⅠSettimana della Cultura
直訳すると、文化週間、でも
ちょっと軽い感じがするので、
芸術週間、のほうが合ってるかも。

今年でまだ11回目なので、
比較的新しい企画です。

私は最近まで知りませんでしたが
もしかしてガイドブックなんかにはのってる?

今年の期間は4月18日-26日
イタリア文化財・文化活動省主催なので全国展開!
イタリア中の多くの美術館、博物館などが
無料開放されますー!! 

2年前に一日だけフィレンツェで恩恵にあずかり、
ウッフィッツィとアッカデーミア美術館を訪れました。
とんでもない人ごみだろうと予想してたけど、
待ち時間はたしか2時間以内でした。
予約をすれば待たなくて済むそうですよ。有料ですけど。

以前は大学が忙しくてあちこち行けなかったけど、
今年は毎日どっぷり芸術に浸りまーすface03

そういえば4年前にもナポリやポンペイなど
たまたまこの期間内に旅行して
あちこち駆け足で回った記憶があります。
ポンペイの遺跡も無料でしたよ!

有料の所もあるので入場前に確認は必要
たいてい入場券売り場にその旨書いてあると思うけど。
チケットは渡されますが、フリーパスです。

町によってはパンフレットがあるので、
観光案内所などで手に入れるといいでしょう。

この時期イタリアにいらっしゃる方は
芸術三昧楽しんでねーface01
  


Posted by ラウラ  at 22:30Comments(2)行事、お祭り