2009年03月10日

季節はずれですみません

昨年秋は、お散歩中によく
きのこに出会いました。
これはあまりにも立派だったので
思わず撮ってしまった。
直径10センチ以上ありました。
季節はずれですみません
ウンブリアには山が多いので
きのこがいっぱい採れるようですが
毒にあたりたくないので
野生のきのこは挑戦する気になれません。
おいしそうなんだけど...

お店で売ってるのきのこといえば
大きな白いマッシュルームぐらい。
平茸みたいなのがあるときもあるけど。

秋はポルチーニもありますね。
乾燥のは佐賀でも手に入ります。face01
季節はずれですみません
こんなところをお散歩してて
季節はずれですみません
山の上にあるこのお家が売りに出ていて
不動産屋の電話番号をメモってる相棒君。
その後電話したんだかどうなんだか。

このお家の裏できのこを発見しました。


タグ :きのこ

同じカテゴリー(お気に入り)の記事画像
ワインバー
空
おもちゃの車ではありません…
イタリアの空
陶芸教室
コーヒー
同じカテゴリー(お気に入り)の記事
 ワインバー (2009-06-11 14:25)
  (2009-03-03 18:14)
 おもちゃの車ではありません… (2009-02-14 10:01)
 イタリアの空 (2008-08-29 11:28)
 陶芸教室 (2008-05-28 09:14)
 コーヒー (2008-05-25 19:26)

Posted by ラウラ  at 22:00 │Comments(6)お気に入り

この記事へのコメント
作りもののようなキノコですね ( ̄□ ̄;)

みるからに毒がありそうな・・・・
Posted by elizaeliza at 2009年03月10日 22:37
elizaさん

はい、作り物みたいでした。
きのこを見分けるための本はいろいろ売ってるけど、
相棒君が人がらもらったきのこに当たって
病院で一晩過ごしたことがある、って聞いて
きのこ採り名人への道はあきらめました!
Posted by ラウララウラ at 2009年03月11日 00:06
お菓子できのこの山ってあるの知ってます?
あれみたい!!

すごか!食べてみたいけど
お腹は壊したくない。(w_-; ウゥ・・
Posted by jojojojo at 2009年03月12日 00:39
jojoさん

きのこの山、昔よく食べました!

毒ありと毒なしは、見分けるの難しいらしいです。
誘惑に負けないようにしないと...

当たると救急病院で胃洗浄ですから!
それで済めばまだいいですが。
Posted by ラウララウラ at 2009年03月12日 22:11
相棒君は結局この家に住む事に・・・??
こういう家って、電気や水道はどうなってるの???

ウンブリアって、本当に自然と人間がそのまま豊かに暮らしてる感じがしますね。
イタリア熱がうずうずしてきます。
Posted by きりんのびょうぶきりんのびょうぶ at 2009年03月20日 21:21
きりんのびょうぶさん

買うとしてもまだ先のことでしょうね。
場所が場所なので簡単に売れるものでもないし。
まだまだ物件を探しているところです。
老後の安住の地探しってとこですね。

でも買ったとしてもこういう家は住める状態ではなく
なんと全部解体して、もう一度組み立てなおすんだそうです。
中を覗いてみたけど、なーんにもなくって
1から全部設計しなおしです。
電気、水道が通ってるかは不明です...
ほんと、どうするんでしょうねえ。

更地に新しく建てたほうがいいんじゃないかと思いますが
石を買わなくっていいからなのか、普通そうするんですって。
Posted by ラウララウラ at 2009年03月20日 23:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。