2009年04月27日
dichiarazione di presenza
今日は、これからイタリアに滞在する方のための情報
今回はビザを取ってないので
初めてdichiarazione di presenza をしました
そのまえに、到着して48時間以内に
comunicazione di cessione fabbricato
を滞在する家の人がする義務があります
イタリアに到着してからではなくって
その家に到着してからのはず
この書類もdichiarazione di presenza または
permesso di soggiornoの申請に必要です
賃貸契約書がある場合は
契約書がこの代わりになるようでした
以前不動産屋を通してアパートを借りたときと
家主と直接契約書を交わしたとき
契約書のコピーをquesturaに提出しました
留学などでアパートや部屋を探すとき
不動産屋を通さない場合は
このcomunicazione...をしてくださるかどうか
確認してから借りるべきだと思います
というのは、税金逃れのために
家や部屋を役所に届けることなく
貸している人が非常に多いので
comunicazione di cessione fabbricatoは
私の場合comune は Corcianoなので
Corcianoの警察でするのですが
いつもすいていて簡単にできます
Perugia のquesturaでは
もっと時間がかかると思いますが
詳しいことはわかりません
ではいよいよ
dichiarazione di presenzaについて
必要書類はPerugiaのquesturaの場合
2009年4月時点で
・dichiarazione di presenzaの申請書
(申請用紙はMinistero dell'Internoのホームページからダウンロードできます
http://www.interno.it/mininterno/export/sites/default/it/assets/files/14/0798_2007_07_27_Dichiarazione_di_presenza.pdf)
・パスポートと、パスポートのtimbroのある全頁のコピー
(と言われましたがもちろん個人情報の記載されているページもコピーしました)
・comunicasione di cessione fabbricatoの原本とコピー
以上でした
受付曜日は月・火・木
朝八時に整理券を配ることになっていて(実際にはもっと遅い)
1日20人しか受け付けないので
それもpermesso申請の人も含めてです
なので早めに行って並んだ方がいいです
私は7時20分ごろ行って大丈夫でしたが
私の後すぐに結構な列ができてました
questuraの門の外にも曜日、時間など張り出してあって
以前よりはわかりやすくなってます
変わる可能性があるので
申請前に確認に行った方がいいと思います
整理券を渡されて門の中に入りますが
建物の中にはまだは入れません
外でしばらく待ちます
ドアが3つありますが一番右のドアから入ります
結局受付が始まったのが9時をまわってからですが
私は4番目ぐらいだったけど
整理券を持ってない人がなぜかどんどん抜かしていくんですけど
もちろん警察の人に誘導されてです
ここはイタリアなのでしかたないですね
他の申請者が怒ってすごい雰囲気になってましたけど
でも11時過ぎには終わったので
待ってる間もいろいろありましたけど
その日のうちに終わってよかったです
questuraがどんなところが
詳しくは書きませんが
経験者はよーくわかると思います...
これから申請しに行く方はがんばって!
今回はビザを取ってないので
初めてdichiarazione di presenza をしました
そのまえに、到着して48時間以内に
comunicazione di cessione fabbricato
を滞在する家の人がする義務があります
イタリアに到着してからではなくって
その家に到着してからのはず
この書類もdichiarazione di presenza または
permesso di soggiornoの申請に必要です
賃貸契約書がある場合は
契約書がこの代わりになるようでした
以前不動産屋を通してアパートを借りたときと
家主と直接契約書を交わしたとき
契約書のコピーをquesturaに提出しました
留学などでアパートや部屋を探すとき
不動産屋を通さない場合は
このcomunicazione...をしてくださるかどうか
確認してから借りるべきだと思います
というのは、税金逃れのために
家や部屋を役所に届けることなく
貸している人が非常に多いので
comunicazione di cessione fabbricatoは
私の場合comune は Corcianoなので
Corcianoの警察でするのですが
いつもすいていて簡単にできます
Perugia のquesturaでは
もっと時間がかかると思いますが
詳しいことはわかりません
ではいよいよ
dichiarazione di presenzaについて
必要書類はPerugiaのquesturaの場合
2009年4月時点で
・dichiarazione di presenzaの申請書
(申請用紙はMinistero dell'Internoのホームページからダウンロードできます
http://www.interno.it/mininterno/export/sites/default/it/assets/files/14/0798_2007_07_27_Dichiarazione_di_presenza.pdf)
・パスポートと、パスポートのtimbroのある全頁のコピー
(と言われましたがもちろん個人情報の記載されているページもコピーしました)
・comunicasione di cessione fabbricatoの原本とコピー
以上でした
受付曜日は月・火・木
朝八時に整理券を配ることになっていて(実際にはもっと遅い)
1日20人しか受け付けないので
それもpermesso申請の人も含めてです
なので早めに行って並んだ方がいいです
私は7時20分ごろ行って大丈夫でしたが
私の後すぐに結構な列ができてました
questuraの門の外にも曜日、時間など張り出してあって
以前よりはわかりやすくなってます
変わる可能性があるので
申請前に確認に行った方がいいと思います
整理券を渡されて門の中に入りますが
建物の中にはまだは入れません
外でしばらく待ちます

ドアが3つありますが一番右のドアから入ります
結局受付が始まったのが9時をまわってからですが
私は4番目ぐらいだったけど
整理券を持ってない人がなぜかどんどん抜かしていくんですけど
もちろん警察の人に誘導されてです
ここはイタリアなのでしかたないですね
他の申請者が怒ってすごい雰囲気になってましたけど
でも11時過ぎには終わったので
待ってる間もいろいろありましたけど
その日のうちに終わってよかったです
questuraがどんなところが
詳しくは書きませんが
経験者はよーくわかると思います...
これから申請しに行く方はがんばって!