スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2009年02月12日

イタリアのバレンタインデー

数ヶ月ぶりに更新してみようかと…
これを機会に復活なるか??

ところでイタリアにもヴァレンタインデー、ありますよ。
というか、San Valentino(サン ヴァレンティーノ)は
イタリア人ですから本家本元はイタリアです。

それもウンブリア州のテルニの司教だった聖人。
273年に処刑された殉教者です。1700年以上前の人!
恋人たちの守護聖人で、いろんなイタリアの町の守護聖人でもあります。

大げさなイベントはなかったように思うけど、
プレゼントを交換したり、食事に行ったり、
やっぱりカップルにとっては特別な日のようです。
日本のようにチョコレートを贈る習慣はありません。

なのでもちろんホワイトデーもなく、3月のイベントとしては、
8日に男性から女性に、ミモザの花を贈ります。
向日葵はもちろんだけど、ミモザの黄色も大好き。
この日の来るのが待ち遠しい!

イタリアにいても(現在は日本ですが)、
"2月14日=チョコレート"
 と日本で刷り込まれた習性が変わることはなく、
チョコ作りでくたびれてしまいます!

  


Posted by ラウラ  at 22:04Comments(2)イタリア事情