2009年03月08日

ミモザの日

今日3月8日は女性の日
Festa della Donna
イタリアでは男性が女性にミモザの花を送ります。
ってことぐらいしか知らなかったので、
ひな祭りみたいなものかと思ってました。
(だいぶ違うかもface07
それに女の子のためではなく、
大人の女性のための日ですが。

今日本にいるから、生ミモザは無理でも、
写真を送ってもらうよう頼んでおいたのですが、
佐賀でもあちこちで見ることができますね。

最近まで日本にもあるって知らなくって
気がつかなかっただけかもしれないけど、
東京に住んでたときは見なかった気がする。

昨日たまたま待ち合わせの場所で
みつけたので写真を撮りました。
ミモザの日
イタリアでは、相棒君が探してくれたけど、
きれいなのがみつからなかったって。
逆に私の写真を送りました。
ミモザの日
今日はこの日にちなんで
ミモザの写真を載せようとしつつ
イタリアのニュースを聞いてると、
どうもただのお祭りではないかもしれない
と疑問がわいてきて、一旦中断して、
ちょっと調べてみました。

今日は国際女性デーだったんですね。
日本のニュースを見てないので
こちらでどう報道されてるかわかりませんが、
イタリアのお祭りだと思ってた。

起源や経緯についてはいろんな説があって
正確なことがわかりませんでした...

でも今はイタリアでは
一般的には本来の意味は薄れて
今日は女性だけで楽しもう!
みたいな日になってるようです。
ミモザの日
私は黄色い花大好きなんだけど、
この時季ミモザも菜の花も、
佐賀はあちこちで見ることができて
嬉しいです!


タグ :ミモザ

同じカテゴリー(行事、お祭り)の記事画像
カッシャのサフラン
ワイナリーめぐり
アッシジのお祭り
Pasqua(復活祭)のお菓子
お祭りの衣装
Le Infiorate di Spello
同じカテゴリー(行事、お祭り)の記事
 カッシャのサフラン (2009-10-25 19:21)
 ワイナリーめぐり (2009-06-02 15:36)
 アッシジのお祭り (2009-05-09 16:50)
 Pasqua(復活祭)のお菓子 (2009-03-25 23:52)
 イタリア歩きおトク情報 (2009-03-13 22:30)
 お祭りの衣装 (2009-02-15 10:48)

Posted by ラウラ  at 23:00 │Comments(2)行事、お祭り

この記事へのコメント
うさたろうは 一番好きな花はミモザです(≧ω≦)


ミモザの柄の Tスーツ


ピンクハウスで買いました(笑)


今日もミモザの花見て 幸せになりました。


女性の日ですねφ(.. )
Posted by うさたろう at 2009年03月08日 23:15
うさたろうさん

私もミモザ大好きです。
黄色い花を見ると元気が出る私です。
Posted by ラウララウラ at 2009年03月09日 07:25
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。