2008年06月05日

イタリアアルプス2

イタリアアルプスの3日目  今日はドライブの日
イタリアアルプス2
ホテルを出てすぐ
こんな景色がしばらく続きます。

ここから北の国境近くに向かいます。
旅行情報などあまり気にしないわたしたちは、
かなり大雑把な地図とナビゲーターを頼りに、
てきとーに目的地を定めて探検!

有名な街も一応行ってみる?ってことで、
最初は大きめの街にいくつか行ってみたけど
観光する気になれず、そのまま通過。
ようやくちょっと散策しようかって気になったのが
Brunico(ブルニーコ)という街。
街の写真は撮らなかったので、 
       イタリアアルプス2
相棒が撮ったこれと
              イタリアアルプス2
かろうじてこの2枚。

ここはイタリアであってイタリアでないのです。
イタリアの雰囲気はまるでありません。
この辺りはいわゆる南チロル地方なんです。

この街だけではなくて、トレンティーノ アルト アディジェ州は
もともとハンガリー・オーストリア帝国領でした。
だから人種的にもイタリア系ではないし、
言語もドイツ語、またはラディン語という
わたしたちにはなじみのない言語を使用しています。
政治的にも、経済的にも特別な地域です。
間違った情報を載せたくないので、
今詳しい説明はできないんだけど、ともかく裕福で美しい地域です。

宿泊していたアルタバディーアも然り。
どこも清潔で、美しくて、すべてがちゃんと機能する。
(イタリアではかなりのことが機能しません)
        イタリアアルプス2
教会の鐘楼 こんな形のばっかり。
こんなのはじめて見ました。

この街をあとにして、オーストリアとの国境の峠まで行くことにしました!
イタリアアルプス2
ひろびろとした牧草地帯の向こうに
アルプスの山々がそびえます。とても気持ちよかった。   
イタリアアルプス2   
国境も間近というときに、こんな美しい湖が。

ちょっとくたびれたので、続きはまた明日にでも。                 









同じカテゴリー(イタリアアルプス)の記事画像
トレ・チーメでロック・クライミング
エーデルワイス-イタリアアルプス最終日
Piz Boe イタリアアルプス4
チロルの音楽隊-イタリアアルプス3
イタリアアルプス1
同じカテゴリー(イタリアアルプス)の記事
 トレ・チーメでロック・クライミング (2009-09-17 18:37)
 エーデルワイス-イタリアアルプス最終日 (2008-06-26 00:37)
 Piz Boe イタリアアルプス4 (2008-06-17 22:45)
 チロルの音楽隊-イタリアアルプス3 (2008-06-10 13:39)
 イタリアアルプス1 (2008-06-03 20:31)

Posted by ラウラ  at 19:59 │Comments(4)イタリアアルプス

この記事へのコメント
ラウラさん

すごく綺麗な写真! 
チロル地方か~ すごく建物に興味ある私です。

昨年、子供と一緒にカナダ・バンクーバーへ3週間
滞在しました。
ラウラさんの写真見ながら・・・ フッと思った私。
景色を撮ってない・・・。
ウィスラーへ向かう途中の素晴らしい景色も、何もかも私の目の中に焼きついているものの、写真に残してない。
子供達をたくさん撮ってたけど・・・(悲)
反省(汗・汗)

写真見てたら・・・ごっか行きたい病?になっちゃいました。
Posted by Little bird at 2008年06月09日 10:29
Little bird さん、

いつも見てくださってありがとう! 
Little bird さんのブログ拝見しました。メイちゃんかわいいですね!わたしは動物飼えない状況だけど、飼うとしたら犬より猫派です。

もともと写真には全く興味がなくって、カメラさえ持ってなかったのですが、イタリア長期滞在が決まったときに、これはあとで後悔するかも、と思ってようやくデジタルカメラを買いました。
でも写真の習慣がもともとないもので、ついつい撮り忘れる始末... 感動すると写真撮ることなど忘れてしまいます。

この秋にイタリアに戻れたら(なんとしても戻りたい!)、今度は街の様子なども撮ってこようと思います。ガイドブックには載ってない小さな素敵な町や村をご紹介できたらいいな。あ、でも遠出はもうあまりできないねえって相棒と話しています。ガソリン代が高すぎて...
Posted by ラウララウラ at 2008年06月10日 11:47
ラウラ さん

猫・・・かわいいですよね~。
今、私のひざの上でスヤスヤお眠りしてますよ~。
ブログ見てもらってありがとうございます。

ラウラさん、カメラセンスあるんじゃない?
私、ラウラさんの写真大好きですよ! うまいよ!うまい!
秋に戻る・・・? 本当ですか?
羨ましい。
相棒か・・・。
私は、まだ ”独り身” の時「海外」なんて認めてもらえなかったんです・・・親に。
自身も「いや、行く!」っと反対することが出来ずじまいでした。
私も、相棒=親友とたくさん思い出作りしとくべきだった・・・涙。

写真楽しみにしてますよ~。
Posted by Little bird at 2008年06月10日 20:31
Little bird さん

お褒めにあずかりありがとうございます!
ブログに載せることなど夢にも思わずに撮った写真で...
自己流もいいところです!
周りに趣味で写真を勉強している人が結構いるんですが、
ど素人の私でも違いがはっきりわかります。
でもこんな写真でも喜んでもらえてうれしいです!

Little bird さんも願い続ければ、
いつか行きたいところにいけると思いますよ。
私はいろんなことがあって、海外にはもう一生行けないだろうと
思った時期もあったけど、思わぬ展開で、
念願だったイタリア長期留学が実現したんです。

アルプスの写真、まだまだありますが、
今日はちょっと違った場所の写真をUPしました。
あんまりはっきりくっきり写ってないんだけど...
Posted by ラウララウラ at 2008年06月14日 00:24
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。