2008年05月28日
ひまわり

イタリアはひまわり畑がいっぱい。
まもなく咲き始めます。
ペルージャからほんの少し郊外に行くだけで、
一面のひまわり畑がいくつも。
ひまわりだーい好きなわたしは、
何度見てもおおはしゃぎです。
オリーブオイルはイタリアでもお安いものではないので、
揚げ物などにはひまわりオイルなど、
植物の種から作るオイルを使います。
オリーブオイルはオリーブの実から作るので、
ほかの植物油とは種類が違うんです。
揚げ物といえば、春はアーティチョーク季節なので、
イタリアの友達が、今日はマンマ(お母さん)のところで
アーティチョークのフライを食べたよ、いーだろー?
なーんて報告をしてくたりするんですよ、
わたしが大好物なの知ってて、全く!
そろそろアーティチョークの季節も終わりかな...
ひまわりからアーティチョークに話題が移ってしまいましたね!
残念ながら写真はありません...

まもなく咲き始めます。
ペルージャからほんの少し郊外に行くだけで、
一面のひまわり畑がいくつも。
ひまわりだーい好きなわたしは、
何度見てもおおはしゃぎです。

オリーブオイルはイタリアでもお安いものではないので、
揚げ物などにはひまわりオイルなど、
植物の種から作るオイルを使います。
オリーブオイルはオリーブの実から作るので、
ほかの植物油とは種類が違うんです。

揚げ物といえば、春はアーティチョーク季節なので、
イタリアの友達が、今日はマンマ(お母さん)のところで
アーティチョークのフライを食べたよ、いーだろー?
なーんて報告をしてくたりするんですよ、
わたしが大好物なの知ってて、全く!

そろそろアーティチョークの季節も終わりかな...
ひまわりからアーティチョークに話題が移ってしまいましたね!
残念ながら写真はありません...

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
はじめまして!
写真すごくいい!! ひまわり・・・すごく綺麗!
私は、イタリアへ行ったのは過去2回。でも、ごくごく普通の観光地めぐり。
こんな壮大な大自然の中へ飛び込んでみたかったな~
昨年夏に、子供と一緒にカナダへ渡りました。
3週間という期間でしたが、すごく楽しくて。
海外に興味がある私なんですが・・・。なかなか足を運ぶ事が難しい環境?(自営業で、働き盛り?親の理解が・・・?)で・・・。
ラウラさんの写真を見ていたら、幸せな気分になってきます。
ありがとうございます。
From リトルバード
はじめまして。コメントありがとうございます!
喜んでいただけてとってもうれしいです!
ブログをはじめるとは、イタリアにいたころは全く考えていなかったんですが、
すばらしい自然に圧倒されながら、自分だけ体験するなんてもったいないなあ、ってよく思ってました。でもブログを通してわたしが受けた感動を伝えることができるんですね。もちろん写真と実物は違いますけど...
Little bird さんも、願い続ければきっとまた海外にいけますよ!