2009年04月07日
イタリアで大地震
すでにご存知だと思いますが、
Abruzzo州で大地震が起こりました。
L'Aquila(ラークイラ)やAbruzzoの山々を
訪れたときのことを思い出します。
残念なことに亡くなられた方もいて、
瓦礫の下敷きになって、救助を待っている方も
まだまだいらっしゃいます。
数万人が家を失いました。
イタリアでもときどき地震は起こりますが
日本の比ではありませんから
建物は耐震構造になってないのかもしれません。
古い石造りの家を改装して使い続ける文化ですし
耐震にするのは難しいのかも。
この点に関しては全く知識がないので
想像でしかいえないけど。
ウンブリア州はアブルッツォのとなりで
被害があったかどうか、今晩相棒君と話すので
聞いてみますが、ちょっと心配です。
相棒君は赤十字の救護隊ボランティアをしているので
救助に向かったかも、とメールすると、
要請はあったけど今は行くことができないから
とりあえずは断った、といってました。
数日後に私はイタリアに行きますが
何かできることがあるのかどうか...
今時間がないので中途半端な記事ですみません。
今度書くときはイタリアからになるかも。
イタリアからいろいろレポートしますね。
Abruzzo州で大地震が起こりました。
L'Aquila(ラークイラ)やAbruzzoの山々を
訪れたときのことを思い出します。
残念なことに亡くなられた方もいて、
瓦礫の下敷きになって、救助を待っている方も
まだまだいらっしゃいます。
数万人が家を失いました。
イタリアでもときどき地震は起こりますが
日本の比ではありませんから
建物は耐震構造になってないのかもしれません。
古い石造りの家を改装して使い続ける文化ですし
耐震にするのは難しいのかも。
この点に関しては全く知識がないので
想像でしかいえないけど。
ウンブリア州はアブルッツォのとなりで
被害があったかどうか、今晩相棒君と話すので
聞いてみますが、ちょっと心配です。
相棒君は赤十字の救護隊ボランティアをしているので
救助に向かったかも、とメールすると、
要請はあったけど今は行くことができないから
とりあえずは断った、といってました。
数日後に私はイタリアに行きますが
何かできることがあるのかどうか...
今時間がないので中途半端な記事ですみません。
今度書くときはイタリアからになるかも。
イタリアからいろいろレポートしますね。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
お元気ですか?
イタリアの地震・・・。本当に 心が痛みますね・・・。
予期せぬ事態に、パニック状態になっているのではないかと・・・。
明日はわが身・・・。今こうして幸せに過ごしていられる事に感謝しなくちゃと・・・思いながら・・・。亡くなられた方の、ご冥福をお祈りします・・・。
ほんと、お久しぶりです!元気ですよ!
何ヶ月か更新しなかったり、いきなりがんばったり
かなりマイペースで...
今ちょっとネタ切れしてます。
イタリアに戻ったらちょっと嗜好を変えて
できる範囲で続けようかな、と思ってはいますが
どうなることやら。
地震によって直接的に被害を受けられた方々は
本当につらい思いをされていると思いますが、
復興のためにイタリアはどこまでの事ができるんだろうって
それも心配です。イタリアも経済が大変なときですし。
まだ救助活動の段階なので、
今は成り行きを見守るしかないですが。
刻々と近づいて来ましたね。
今度会うときはイタリアで会いましょう。
って言うか、金曜日会うんですけど!!
秋月に行きましょうか?
少しは新緑になってるかも・・・・。
。o@(^-^)@o。ニコッ♪
場所的にはどこだか全くわかっていません...
大川内とかは?
目的地だけじゃなくって
移動中も新緑が見られるようなコースがいいなー
ってぜいたくですか?
イタリアもこれから一番いい季節です
楽しんできたいと思います。