2009年11月02日
ペルージャ散歩
朝晩はすっかり寒くなって
夜はダウンのロングコートが必要です
佐賀はバルーンフェスタで賑わってるんですよね?
実は一度もバルーンフェスタを見たことがないんです
いつもこの時期イタリアにいたので
さがファンブログでフェスタの写真を見せてもらいます
楽しみにしてますね!
昨日は良いお天気で
日中は散歩でもしてみようかって陽気だったので
ペルージャまで行ってきました
行ったのは通称tempietto(テンピエット)

tempio(神社とか神殿などのこと)+etto(縮小辞)で
tempietto
chiesa di Sant'Angeloが正式名称のようです

建造は5,6世紀にさかのぼります

柱頭は多分コリント式
教会の中にギリシャ式の柱頭とは珍しい

所々古いフレスコ画が残っています
旧市街からはちょっと外れたところにあるので
めったに行かないのですが
ペルージャの中では好きな場所のひとつです
夜はダウンのロングコートが必要です
佐賀はバルーンフェスタで賑わってるんですよね?
実は一度もバルーンフェスタを見たことがないんです
いつもこの時期イタリアにいたので
さがファンブログでフェスタの写真を見せてもらいます
楽しみにしてますね!
昨日は良いお天気で
日中は散歩でもしてみようかって陽気だったので
ペルージャまで行ってきました
行ったのは通称tempietto(テンピエット)
tempio(神社とか神殿などのこと)+etto(縮小辞)で
tempietto
chiesa di Sant'Angeloが正式名称のようです
建造は5,6世紀にさかのぼります
柱頭は多分コリント式
教会の中にギリシャ式の柱頭とは珍しい
所々古いフレスコ画が残っています
旧市街からはちょっと外れたところにあるので
めったに行かないのですが
ペルージャの中では好きな場所のひとつです